ホロスコープ鑑定)石牟礼道子さんの尊厳、魂の輝きを見つける人

石牟礼道子さんは苦海浄土という作品で知られています。その眼差しはシャーマン・メディスンウーマンを感じさせられるみずみずしい自然との交歓があります。石牟礼道子さんを占星術ー宇宙の動き、その光が才能、人生に関わっていくのかを読み解きます。


苦海浄土,石牟礼道子,書く女、創造性を発揮する占星術,作家のホロスコープ,
石牟礼道子さんのホロスコープを解読しました。痛みを感じる力とそのタフな姿。その姿が現れるまでもたくさん傷つき、葛藤を抱えられたと思う人生です。

1927年 3月11日 熊本県天草市

 

2018年2月10日に亡くなられています。工場排水の水銀が引き起こした文明の病・水俣某。この地に育った石牟礼道子さんは、その患者とその家族の苦しみを自らのものとして壮絶かつ清冽な記録を綴り、極限状況にあっても輝きを失わない人間の尊厳を訴えてやまないその姿を訴える作品。

 

1940年この頃から歌を作り始める

1947年主婦となり生きにくさを感じて、結婚四ヶ月後に自殺を図るが翌年長男。思いとどまる。

ご主人とうまく話ができないというか、背を向けられるように感じることが多かったようですね。

 

1946年、19歳の時、ヒ酸で自殺を試みて未遂に終わる

 

1958年弟が鉄道自殺する。(31歳)

 

1968年水俣病を知る。(42歳頃)

1969年苦海浄土、わが水俣病 (43歳)

 

 

2018年2月10日午前3時14分パーキンソン病で司教。熊本市

 

 

占星術の視点で石牟礼道子さんを知る

1968年水俣病を知る。(42歳頃)

1969年苦海浄土、わが水俣病 (43歳)

この時期は太陽の方向にノード軸(ノースノードが重なるような時期で、自分自身の人生の方向性を見出すことが起こる可能性あります。

  そして天王星がネイタル天王星と180度。大きな意識の転換期で、より自己の内面に入っていくような経験をしていきます

カイロンへの回帰への準備期間とも言えます。

石牟礼さんのカイロンは牡牛座1度(魂のまんまの牡羊座から牡牛座という肉体の中に入り、その衝撃の中で魂が純粋に発揮されようとする度数)

石牟礼さんの作品からはみずみずしい自然への眼差しを感じられて、シャーマンやメディスンウーマンな存在を感じることがあります。

祖母が盲目で狂女であったと。祖母は家族に大事にされて石牟礼さん自身も魂が入れ替わる感覚を抱くほど心を通わせた存在だったとのこと。

石牟礼道子さんは魚座に太陽があり、双子座とのスクエアがあることが考えられる。(生誕時間が不明なため)

 太陽は魚座20度にあり「夕食のために用意されたテーブル」

ここは意識、霊的なところに拠り所があり、物質的なことは後。見える世界に安定を求めてもしようがないとする魚座ができました。

混沌に向かう方向とより個人性を生きようとする中で葛藤が起こりやすいです。

身勝手な現実世界の様相と出会いやすいとも言えます。その中で自分自身の身の置き場をこの地上で作るために時間がかかってしまうかもしれません。より世界の混沌さ、魚座というのが色々なものが混ざり合ったサインでもあり、火星の双子座がより混沌を多くしてしまいます。

火星は36歳から45歳ですのでこのタイミングで何か自分自身が見えない世界、霊的、尊厳への眼差しが高まっていきます。

自分自身の土地、生まれ故郷の土地への思い、その水俣の公害、そして患者と家族との関わりで自分自身の魂の方向を見定めていかれたのかなと思いますね。

 魚座木星太陽・蟹座冥王星・蠍座ベスタで水のグランドトラインができています。古い時代からあることを自分自身の人生に背負うような要素があり、ベスタも関わってくるので私が感じるシャーマン・メディスンウーマンな要素を生きられたように思います。

 

 

簡略化したような読みになりましたが、個人的にはやはりこの水のサインのグランドトラインの人生を生きることがとても大事なのかと。

グランマな感じとも言えますね。

 

全体的に元素に惑星、小惑星が散らばっていて、バランス良いというか、一つの存在感があらわれてこられる方ですね。

 

 

 

柔軟宮について考えてみよう

柔軟宮でのスクエアですとより不安、恐怖を抱える可能性が高まります。扱いが難しいです。柔軟に対応して雪崩現象なんです。

ちなみに柔軟宮は双子座、乙女座、射手座、魚座です。

 

日常でもこのような配置はできていますが、数日経つと無くなって、気のせいだったかと思えますね。

生まれた際にその配置で生まれたということはずっとその配置の傾向に悩まされやすくなります。

自分がそのような人間だと思ってしまいますね。その思いを確信めいたものにするようなことも起こりやすいですし。

 

 

難しい星の配置は社会や周囲への貢献や何らか役立つことに振り分けると生き生きしやすいとも言えます。

そして雪崩現象が起こるような現場にいくとか。病院、福祉関係、接客業、テレワーク的な仕事などもあっていますよ。

 

個人的に柔軟宮が強めなので、テレワークは割りと良い仕事ができて、派遣の仕事をしていた時に派遣会社を介して、使命してもらえるような仕事の仕方をしていたことがあります。

 

精神的なこと、少し混乱しやすい傾向があると思いますので、その場合は休むことが一番。その影響が出てきやすい時期が過ぎるのを待つことです。何か行動を起こすとその後片付けをしないといけなくなりますから。大変です。

 

世話になることに過剰に反応せずに、入れ替わり立ち替わり生きているのが人間です。

 

 

 

柔軟宮にある場合は特にその扱いが難しくどのサインにあるかによって、他者に自分の面倒を見てもらう、押し付けるような傾向も出てくるので注意が必要です。

 

 

 


コダマ凛

霊視を主体としてヒーリングセッション・スクールを運営しています。占星術はその方の限界でもあり、可能性。読み方、捉え方次第であなたをこの世界に着地し、宇宙をかける存在であることを思い出させてもくれます。


ご自分の創造性を生かす占星術セッションを行っています。作家志望、アーティストさん、ご自分の趣味をもっと開拓していきたいなどのご相談承ります。セラピストさんも可能です。

才能、特性、活躍の時期、どのタイミングに起こしていけば良いのかなどもお伝えしております。